2021/03/30
その他
クイズの答え
これは何に使うものでしょうか?というものでした。
ブログ担当しまだは考えてもわかりませんでした・・・😅
今日は答えを発表します(^O^)/
答えはダンプの中に・・・
ここからだと見えません🤔
少しづつ近づいて・・・🔍
ん?🕵
あ・・・
ありました!!!
タイヤのナットについています!
答えは、連結式ナット回転指示インジケーターといって
タイヤのナットの緩みがひと目でわかるアイテムです。
運転手さんは運行前に日常点検でナットの緩みを確認します。
その確認作業をサポートするためにつけるんです。
今まではこのようにナットに目印を書いて
確認作業を行っていましたが、
タイヤの汚れなどで目印を確認するまでの手間がかかってしまっていました。
これで運転手さんの日常点検時の負担軽減と
確実な大型車の車輪脱落事故の防止のために導入しました。
少しづつこの取り組みが広まってきているようなので
みなさんもダンプを見かけたらタイヤを見てみてはいかがでしょうか?
三商は、これからもしっかりと点検・整備を実施し安全に務めていきます💪